[アルバイト] 次の仕事を探したいけれど...
2012-01-01


2012年になりました。
今日('12/01/01)もアルバイトをしました。
正規社員ではないので, 給料は安いです。
採用された頃はありがたく仕事をさせてもらっていたのですが,
最近は仕事に飽きてきてしまったのと,
楽しさを感じる瞬間が減ってきているため,
近いうちに辞めるつもりなのですが,
次の仕事についての眺望が全くないので,
辞めるわけにもいかない状況です。

 今日は, アルバイト先である問題が発生しました。
その原因について, 私は前々から気が付いていたのですが,
そんなことは, 正社員が気が付けよ, という思いがあって,
放っておきました(^^;。
その問題が, 生命を脅かすようなことなら,
私は黙って正社員に何らかの提案をしたでしょうけれど。
アルバイト先は, 正社員が忙しすぎて,
職場に存在している多くの問題を発見できなかったり,
問題に対応できない状況にあります。
そのような問題への対処を,
アルバイトの気付きや協力に依存するこのアルバイト先のやり方が,
とてもとてもとてもとてもとても嫌!!!!!なのです。

 私のアルバイトに対する考えは古いのかもしれませんが,
やはり, 正社員が率先して問題発見をすべきではないでしょうか。
正社員は, 職場における「プロフェッショナル」なのですから。
アルバイトは, いくら正社員よりも年配であったり,
その分野で先輩であったとしても,
アルバイト先では,
「プロフェッショナル」に使われる立場, だと思うのです。

 今まで知らなかった分野の職場の現状を,
経験させてもらっていることには感謝しております。
しかし, そろそろ, そんな事を言っている余裕が私にはないので,
なので, 次の仕事を探すことにします。
[アルバイト]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット