2013-08-13
40℃を越す処もあるようですが, 富山県内では,
そこまでは暑くありません。が, やっぱり暑いです(^^;。
お恥ずかしながら, 空調を朝から入れることもあります。
私の体は少しずつ暑さになれているようなのですが,
室温計が32℃以上になると, 私ではなく, 使用PCが限界に近づき,
空冷扇が大音響を立て始めて,
何となく壊れそうな気がするので, 空調を入れざるを得ません。
日中はアルバイトで外へ行くので,
移動中のバスの中や, アルバイト先の冷房がありがたいです。
このところ, なんとなくぼーっとしているのは,
私が呆けてきているだけではなく,
熱中症になりかかっているからかも知れません(^^;。
テレビがない生活が3箇月半になるため,
節電をお願いするコマーシャルを見る機会が無くなりました。
北陸電力のウェブサイトを見ると,
節電要請の案内はありますが,
でも, 九州電力へ電力を売っていることも分かります。
恐らくは製造業他の努力のおかげで,
電力不足になっていないのでしょう。
原子力発電所は要らないことが, 毎年証明されているのに,
どうして再稼働しようとするのですか, 電力会社の皆様。
早く廃炉にして下さい。
富山は, 盆の帰省で, 人口が増えます。
電力はどうなるのでしょう?
私は, ありがたいことに, アルバイトが入っています。
働かないと, 生活できませんからね。
セ記事を書く
セコメントをする