[富山と金沢] 初めてあいの風ライナー(席代がかかる快速)に乗りました。
2017-03-22


各駅停車は, 金沢だと始発なので,
金沢から富山へ戻る時には,
早めに列に並んでいれば窓側の席を確保できます。
富山から金沢へ向かう時には,
富山発金沢行きに早めに並べば良いのでしょう。
でも, 高速バスなら, 乗れば,
高速道路に乗ったら確実に寝られますから,
早めに駅で並ぶという面倒なことはしなくて良いのです。

 ということで, 私が敢えて「あいの風ライナー」を利用する意味は
なさそうだ, というのが, 今回の教訓です。
この追加料金が必要な快速は,
富山駅以東の利用者のためなのでしょう。
私は今のところ富山駅以東でのアルバイトの予定はないので,
ということは, 先日の「あいの風ライナー」利用が,
最初で最後だったのかもしれないです。

 以降は, 「あいの風ライナー」とは関係ない話です。
あいの風とやま鉄道の時刻表[1]を見ていたら,
富山から黒部へは運転はあるのですが,
泊(とまり)までだと, とても少ないことに気が付きます。
富山発6:52泊着7:38の次は,
富山発8:25泊着9:14なのです。
こんな運転でも, 利用者がいないから大丈夫なのか,
それとも, こんな時刻だから,
ここを移動する方は自家用車?
黒部駅以西から富山県立泊高等学校へ通う生徒は大変ですね...。
富山から黒部までは, 運賃は高いですが,
富山地方鉄道線があります。
なので, 黒部から東へ移動するのは, 大変ということになります。

[1] [URL]

戻る
[富山と金沢]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット