久しぶりに職業安定所へ行きました。
2012-02-07


今やっているアルバイトは,
昨年夏に, それ迄の野菜栽培では生活できなくなったので,
急遽求人を探して応募し, そして採用されたものです。
時給は安いため, その仕事だけでは生活できませんが,
それは承知の上でした。
なにせ, 野菜栽培時には,
収入が, 月2万円あるかないかでしたので。
いくら時給が安いアルバイト先と言っても,
それなりの時間を働いて, 月2万円の収入ということはないですから。
アルバイト先に採用されるに辺り,
畑仕事を復活したら, 辞めますよと告げました。
そのような私を採用してくれたこの職場には感謝しております。

 さて, 立春を過ぎ, 春が近づいてきました。
今借りている畑は雪が降り積もっていますが,
あと1月もしたら, 春夏野菜栽培の準備が必要です。
というか, そろそろ床土の準備が必要, かな?
昨年は野菜栽培だけで生きていこうとして失敗したので,
今年は, 野菜栽培をしつつ,
収入が望める仕事もしていこうと考えております。
上に書いたように, 今やっているアルバイト先は, 時給が安いので,
別の仕事(やっぱりアルバイト)を探す必要があります。
ということで, 1年以上ぶりに,
職業安定所(「ハローワーク」とも呼ばれています)へ行って来ました。
ここへ行く前に, インターネットで情報を見ていて,
これなら良さそうという求人があったので, 行ったのでした。
実は, 職業安定所で就職活動をしたのは, 初めてです。
以前は, 雇用保険(失業保険)を頂きに, ここへ通っていました。
その時に, 求人を調べてはいたのですが,
どの仕事もやりたいとは思えなかったので, 応募しなかったのでした。
ちなみに, 今やっているアルバイトは,
職業安定所とは違うところで情報を探しました。

 今回は, 雇用保険をもらっていた頃と違い,
貯金が残り1年分しかなくなってしまった状況なので,
少しでも自分の適性が活かせそうな職を探してみました。
これから応募します。書類選考, 試験があって,
条件が合えば新しいアルバイトとなります。どうなることでしょうか。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット